東京例会(第106回) |
次回例会を下記の日程・内容で開催いたします。会員・非会員に関わらずご参加頂けます。 多数のご参会をお待ち申し上げております。 |
|
題目 | 「能はなぜ面を使うのか」 |
発表者 | 和田吉晴 氏 狩野了一 氏(喜多流シテ方) |
聞き手 | 山中玲子 氏 |
日時・会場等 | 令和6(2024)年1月29日(月)18:00〜20:00 法政大学市ヶ谷キャンパス ボアソナードタワー10階 1005教室 |
※事前の参加申し込みは不要です。参加ご希望の方は直接会場にお越し下さい。 ※本例会に関するお問い合わせは、ウェブサイトトップページ記載のメールアドレス宛てにメールにてお願いいたします。 |
|
【予告】東京例会(第107回) | |
題目 | 「喜多家本面の復元」 |
発表者 | 宮本圭造 氏 |
日時・会場等 |
令和6(2024)年2月26日(月)18:00〜20:00 ZOOMによるオンライン開催 |
※事前の参加申し込みが必要です。ご希望の方は こちらの参加フォーム よりお手続きをお願いします。2月24日(土)まで受け付けております。 ※参加に必要なZOOMミーティングアドレスおよび発表資料は、例会前日にお知らせ頂いたメールアドレス宛てにお送りします。 ※本例会に関するお問い合わせは、参加フォームまたはFacebook記載のメールアドレス宛てにメールにてお願いいたします。 |
|
++++能楽学会++++ 〒102-8160 東京都千代田区富士見2-17-1 野上記念法政大学能楽研究所内 |